9月3日
暑さも和らぎ涼しさを含む風。
本日、季節の台所仕事。。。
「リュウキュウ寿司(はす芋)」
「茄子のたたき」
「カツオ荏胡麻オイルのカルパッチョ」
9月に入り朝はシケトンボの群れも飛び交い…。
秋の気配も漂い始めました。



9月7日
高温多湿を好む夜香木
英名: Night Jessamine
名前のとおり夜に花を開いて良い香りを漂わせる夜香木。
花は細い筒のような形で、淡いレモン色、花先を星型に開き香りを放ちます。

9月13日
10日の午後
ノクターン 第2番 変ホ長調 作品9-2
常に練習を怠らない元職場の同僚であり今は無二の親友。
この日も教え子の発表会が終わった後、己を鍛えんがため稽古に励む。
いつも五感に重大な影響を与えてもらい心より感謝です。

9月16日
雨に打たれる彼岸花

9月17日
外は暴風真っ只中ではありますが…。
本日、季節の台所仕事。。。
「鰯の梅煮」
「干し大根、干しゼンマイ、蓮根、人参、蒟蒻の煮物」
「芋のツルと油揚げの炒め煮」
「栗おこわ」
夏の日差しを受けて大きく成長し、色づいた食材が、あちこちで今か今かと収穫の時を待っているような嬉しい実りの季節です。






9月23日
本日、秋分の日(彼岸中日)。
仏壇に「おはぎ」を作りお供え。
つぶあん
きなこ
赤飯おはぎ
あおさのり
黒ごま
萩の花もあしらえて
春分と同じく、昼夜の長さが同じになるのが秋分。春分に比べると気温が高く、夏らしさも残りますが、この日を境に日は弱く、短くなり少しずつ冬へと近づいていきます。

9月25日
今晩のおかず
焼き魚も美味しい頃合いとなりました。
秋刀魚
かます
すだち
大根おろし
生姜



9月30日
秋の風情を感じさせる優雅な花 秋明菊
菊に似た花を咲かせるところからこの名前に。
漢名は「秋牡丹」
白やピンクなどの花びらのように見えるのは萼片(がくへん)で、花弁は退化しています。中央には黄色の雄蕊(おしべ)が多数あります。
