初秋

Posted on 2017年 7月 31日(月)

7月6日
夏に向かって暑さも増し、一年で一番日が長い、この時期。

本日は、梅雨の真っ只中なので『梅雨やつ』
「梅ジャム&楊梅ジャムとクリームチーズのカナッペ」
「しそジュース」

田んぼでは根付いた稲もすくすく育ち、恵の雨にカエルたちは大合唱~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月7日七夕様

ささの葉さらさら のきばにゆれる 
お星さまきらきら きんぎんすなご

ごしきのたんざく わたしがかいた 
おほしさまきらきら そらからみてる

「五色そうめん」

ウナギの蒲焼き・きゅうり・錦糸卵・大葉・ミニトマトをそうめんの上にのせて。

 七夕にそうめんを食べる風習は、古代中国の索餅(さくべい)という食べ物に由来します。七夕には麦の収穫祭という意味もあり、時代とともに索餅からそうめんに変わっていったようです。

また歌詞に出てくる
「のきば」
屋根の端、庇(ひさし)のことを指します。
「きんぎんすなご」
星々が光り輝いている様子を表しており、すなご(砂子)の意味としては、  金箔や銀箔を細かい粉にしたもので、  蒔絵や色紙の装飾に使われているものです。「ごしきのたんざく」
5色の短冊という意味で、  「青、赤、黄、白、黒(紫)」のことを指します。この5色は、中国の陰陽五行思想に由来するものです。

 

 

 

 

 

7月8日
今宵、咲いた『月下美人』
ジャスミンにも似たやわらかい、とても心地のよい、優雅な甘い香りを放っています。

 

 

 

 

 

7月17日
夏の象徴でもある鬼百合。
英名はTiger lilyタイガーリリー。
つぼみは最初、薄い緑色で徐々にオレンジ色に変化します。花径は10㎝ほどで花は下向き、花びらは反り返りオレンジ色に濃い斑点も入ります。

 

 

 

 

 

7月19日
本日19日は「土用入り」
(夏土用7月19日~8月6日までの約18日間)
いよいよ夏本番
昔から夏土用に入って3日目が晴れれば豊作、雨が降れば凶作といわれています。
今年の夏の『土用の丑の日』は、7月25日と8月6日の二回。
夏バテ防止に丑の日「う」のつくものを食べると病気にならないということから例えば、「うなぎ」「うり(瓜)」「うめぼし」「うどん」など栄養のある物を食べて夏を乗り切るという先人の知恵も、また大切。

 

 

 

 

 

7月23日
梅の土用の干し
塩漬けにした梅を太陽に当てて土用干しをし、梅酢に漬けずに保存するもの。
今年は19日から土用入りし…。
昔から、この時期は土いじりを慎み、衣類や書物を干したり、食養生をする習わしがあります。
梅を、この夏の土用に三日三晩干しました。
この後、三年寝かせて本物となりまが…。
おそらく、その前に手が出るかと思います(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月27日
夏の相棒