秋の初月

Posted on 2020年 7月 31日(金)

1日
今宵咲いた
月下美人(げっかびじん)
A Queen of the Night
Dutchmans pipe cactus
あたり一面に優雅なジャスミンに似たやわらかい上品な香りを漂わせています。
昭和天皇がまだ皇太子だった頃に、台湾を訪れた際、咲いていた月花美人の花に目を奪われました。そのとき、昭和天皇が連れ立っていた駐在大使に花の名前を聞いたところ、駐在大使はとっさに「月花の美人です」と答えたことから「月花美人」という名前が付けられたといわれています。
神秘的な花の様子から、様々な伝説を持つ月下美人。別名「月来香(ゲツライコウ)」とも呼びます。またヨーロッパでは香水としても利用されているようです。

 

 

 

 

 

5日
最近、観賞用に購入したジャスミン。
マツリカ(茉莉花) 
英名:arabian jasmine
どうやら一日花で、ポロリと落ち…。
何となく、もったいない。
調べると…。
中国では、早朝に摘んだ生花の香りを緑茶に移したり、乾燥した蕾をウーロン茶に混ぜたりして、ジャスミンティーがつくられいるとの事で…。
これを、さっそく家にある、あの仁淀の新茶と合わせてみることに。
お湯を急須に注いだ時から、あたり一面、何とも言えぬ良い香りで、お茶の葉が開くまで静かに待ち、湯呑みに注いで…。
飲めば、これまた美味しく…。
今時期の自律神経も喜ぶ、最高のお茶でした。
ちなみに和名のマツリカは、漢名の茉莉花を日本語読みしたものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7日
七夕(たなばた)

たなばたさま
ささの葉さらさら のきばにゆれる
お星さまきらきら きんぎんすなご

ごしきのたんざく わたしがかいた
おほしさまきらきら そらからみてる

中国、韓国、台湾、ベトナム、日本などにおける節供、節日。
行事食 そうめん
「五色そうめん」で邪気祓いと無病息災を願います。また暑さで食欲が減退するこの時期にぴったりで、天の川や織姫の織り糸に見立てることもできます。

しかし、この素麺…。
土佐人にとって素麺愛は、やはり子供の時から定着しており…。
冠婚葬祭でも、必ずと言ってよいほど皿鉢で『お素麺』が出てきます。
またスーパーのお惣菜コーナーでも、うどん、蕎麦の売れ残りはあっても素麺の売れ残りは、見たことがない(笑)。
かと言って素麺を作っている会社は、高知にはないので全て県外からの輸入。
でも土佐人は、そんな「こんまい」ことは事は気にしません。
ええ、お年寄りから子供まで高知県民は、ちゅるちゅる素麺大好き民族です。

 

 

 

 

 

11日

梅と氷砂糖から生まれた梅シロップ

保管中は、とにかく毎日、揺すって中身をかき混ぜるのがコツ。

10日程すると梅がしわくちゃになるので、梅を取り出します。

取り出した梅は、果肉を潰して砂糖を加え、煮詰めれば梅ジャムになります。      

これぞ一石二鳥(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

14日
今年も咲いた鬼百合 (おにゆり)
Tiger lily
夏を象徴する花
紋黄揚羽(モンキアゲハ)のてふてふも到来の季節です。

 

 

 

 

 

15日
撥ね(はね)茗荷¥98の甘酢漬け

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

19日
今日から夏の土用入り
烏瓜の花
Japanese snake gourd
白い花は、日が暮れてから咲きはじめ、妖艶で幻想的な雰囲気を演出。
朝にはしぼんでしまう一日花。

そう言えば… 昔から夏土用に入って3日目が晴れれば豊作、雨が降れば凶作といわれ…。
この豊凶占いのことを「土用三郎(どようさぶろう)」といいます。

 

 

 

 

 

21日
本気で暑かった今日…。

土用の丑の日

ウナギで夏の食養生
ひつまぶし
It is finely chopped broiled eel over rice.
大葉、ミョウガ、ネギなどの薬味をのせ出汁茶漬で。

 

 

 

 

 

23日
竹林寺
天丼久助
西山珈琲館スペシャルブレンド

珈琲館でみつけた…。

昭和7年頃のオルガン
                                           
エンブレムはドイツ帝国の香りが、ほんのりと…。
まあまあ、ここはドラゴンのふりをした双頭の鷲ではなく…よございました(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

26日
浜木綿(はまゆう)
夕方から開花し、深夜に満開を迎え、よい香りを放つことが特徴です。

 

 

 

 

 

27日
アントシアニンが豊富で、疲れ目や視力の向上、アレルギー予防効果や、美肌、整腸、疲労回復、食欲増進、ダイエットなど様々な効能がある

しそジュース
Shiso Juice

赤しそ 青じそ 300〜400g
水 1.5リットル
砂糖 700g
クエン酸 小さじ2
葉っぱの部分だけ、ちぎって、よく水洗いをしてザルにあげて置きます。
大きめの鍋に水を沸かし、赤しそ 青じそ入れて煮出します。葉っぱの色が落ちて緑色になり、水の色は紫色に変わってきます。
約5分煮出して中のしそを取って絞る、又は別の大きな鍋等にザルを使ってこします。
再び鍋にもどして砂糖を加えて煮とかします。火を止めてクエン酸(又は酢)を入れかき混ぜると美しい色に変わります。
冷ましてから保存容器に入れ冷蔵庫で保管します。
後は好みの加減で薄めて頂きます。

シソとクエン酸の相乗効果によって、疲れた時や、夏バテ時などにも、是非おすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕は、今日お陰様で2歳になりました。
毎日、元気に過ごしています。
今年は、夏バテしないようにドックフードも残さず食べて体調管理も、しっかりやっていこうと思います。
皆さんも、どうぞ体に気をつけて(Peggyより)。

 

 

 

 

 

31日
鹿子百合(かのこゆり)
花弁に鹿の子模様の斑点があることに由来しているといわれています。